煎茶道大阪上本町教室ブログ

煎茶道大阪上本町教室のブログです。大阪や京都で煎茶道教室やお稽古、初心者向けに習い事や趣味としてはじめての日本茶ワークショップを企画してます。国内旅行や地方文化についても書きます。

お茶文化(茶道具や和の伝統工芸)

信じられないほど美しい鹿児島県の薩摩焼を見に行ってきた【煎茶道翼仙教室】

煎茶道翼仙教室(せんちゃどうよくせんきょうしつ)で使う「薩摩焼(さつまやき)」の美しさを、窯元まで見学に行きました。 こんにちは。 煎茶道翼仙教室の翼仙(よくせん)です。 今回は鹿児島県の伝統工芸品である「薩摩焼」に関する記事です。 よくせん…

茶道発祥の地・奈良の赤膚焼へ行ってみた【煎茶道大阪翼仙教室】

煎茶道翼仙教室で使う道具を求め、奈良県奈良市にある陶磁器「赤膚焼(あかはだやき)」の窯元にいってきました。 こんにちは。 煎茶道大阪翼仙教室の翼仙(よくせん)です。 今回は奈良県が誇る焼き物「赤膚焼(あかはだやき)」に関する記事です。 奈良絵…

【煎茶道翼仙教室】大阪の煎茶道教室で使っているお道具の紹介~水注編~

煎茶道翼仙教室(せんちゃどうよくせんきょうしつ)でよく使う煎茶道具「水注(すいちゅう)」についての記事です。 こんにちは。 煎茶道翼仙教室(せんちゃどうよくせんきょうしつ)の翼仙(よくせん)です。 今回は「はじめての煎茶道教室in大阪」で使用し…

【煎茶道翼仙教室】日本六古窯の焼き物「常滑焼」を学びに旅してきました。

煎茶道翼仙教室でよく使われる常滑焼(とこなめやき)の急須(きゅうす)を勉強しに、愛知県常滑市へ旅してきた記事です。 こんにちは。 煎茶道翼仙教室の翼仙(よくせん)です。 煎茶道といえば急須を使いますが、急須と言うっても沢山種類がありますね。 …

【煎茶道翼仙教室】日本茶×お酒!?京都にしかない「伊右衛門サロン」で日本茶カクテル飲んでみた

煎茶道家がおすすめする京都伊右衛門サロンの日本茶×酒に関する記事です。 こんにちは。 煎茶道翼仙教室の翼仙(よくせん)です。 今回は京都にあるおススメ日本茶カフェについてです。 CMでおなじみ、ペットボトル飲料の「伊右衛門」と言えば日本で知らない…

【煎茶道翼仙教室】やってみた!世界農業遺産の竹林で竹を切ってみた。

煎茶道翼仙教室が主催する、竹での道具作りで、世界農業遺産の竹を切り、制作する準備をしている記事です。 こんにちは。 煎茶道翼仙教室の翼仙(よくせん)です。 今回は煎茶道のゆかりの深い竹のDIYに関しての記事です。 2018年6月某日の早朝、宮城県…

【煎茶道翼仙教室】宮城県大崎市の世界遺産の竹でDIYしてきます。

煎茶道翼仙教室が主催する、宮城県大崎市にある世界遺産の竹を使用したワークショップの告知記事です。 こんにちは。 煎茶道翼仙教室の翼仙(よくせん)です。 今回はよくせんお得意のDIYに関してです。 なんと竹のDIYに挑みます! 竹のカップ 竹の茶合 竹の…