煎茶道大阪上本町教室ブログ

煎茶道大阪上本町教室のブログです。大阪や京都で煎茶道教室やお稽古、初心者向けに習い事や趣味としてはじめての日本茶ワークショップを企画してます。国内旅行や地方文化についても書きます。

【鹿児島旅行ブログ】西郷どんを巡る鹿児島ツアー1日目

煎茶道家翼仙(せんちゃどうかよくせん)がめぐる熊本・鹿児島の西郷どんゆかりの地ツアーの記事です。

 

こんにちは。

煎茶道東叡山翼仙(とうえいざんよくせん)教室の翼仙(よくせん)です。

熊本編に引き続き、次は鹿児島にやって参りました。

 

こちらの記事は、旅ブログから引っ越ししてきた記事です。

 

熊本編はこちら↓↓

yokusen.hatenablog.com

 

ーーーこの記事の目次ーーー 

 -------------

 

JR熊本駅からJR鹿児島中央駅まで新幹線で1時間で到着します。

到着したときの感想ですが、「いきなり駅がでかい!!」

赤レンガ風の駅舎の上には、ガラス張りの東急ハンズがあって近代的です。

写真におさめるため、けっこう離れたのに1枚に収まらない位に大きいです。

f:id:yokusen:20200524184842p:plain

JR鹿児島中央駅

いろんなお店入っててめっちゃ栄えてましたよ。

ついでに写真に写ってる駅舎2階のアーバンリサーチで靴下買いました。

 

 

もっと離れてみました。

なんと!東急ハンズの反対側には観覧車があります!!

駅前の観覧車と言えば、大阪梅田駅のヘップファイブ観覧車を思い出しますねー。

f:id:yokusen:20200524184936p:plain

JR鹿児島中央駅前の様子



写真右手の建物はアミュプラザが入っていました。

観覧車も「アミュラン」と呼ばれて地元の人に親しまれてるシンボルタワーだそうです。ちなみに大阪梅田もそうなんですが、観覧車に乗るとカップルが別れるという都市伝説があるそうです。どこも似たような噂が流れるんですね笑

 

 

 そして後ろを振り向くと、この銅像があります。

若き薩摩の群像

薩摩藩が支援してイギリスに留学させた若者たちの銅像です。

海を渡って他国に行くという行為すら難しい時代に、最先端の学問や知識をもってきてくれた偉大な先輩達ですね。

f:id:yokusen:20180902012412p:plain

薩摩藩英国留学生の銅像「若き薩摩の群像」




 

いざ西郷どんの聖地めぐりへ!

さあ、いよいよ西郷どんの聖地をめぐります。

鹿児島駅前にはバスターミナルがあり、そこから市内の観光地や史跡をまわる循環バスがあります。1日乗車券は大人600円。めっちゃお得です。

www.kotsu-city-kagoshima.jp

 

 

 

 

 市内観光バスで最初に向かったのは、西郷どんの主人公である西郷隆盛銅像です。

www.kagoshima-kankou.com

 

一番見たかった西郷どんの銅像

NHK西郷どん」にどっぷりハマっている私ですが笑、ドラマを見た後にこの銅像を見ると余計に感動してしまいますね。そして駅からバスで5分。近いですね。

f:id:yokusen:20180902012826p:plain

西郷隆盛

 ーーーーーー基本情報ーーーーーー

 

 

名称:西郷隆盛銅像

ふりがな:さいごうたかもりどうぞう)

所在地 〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町4-36

営業時間:24時間

連絡先:099-298-5111(観光交流センター)

アクセス:・市電「朝日通」、バス「金生町」下車、徒歩約8分
カゴシマシティビュー「西郷銅像前」下車すぐ

駐車場:なし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

市内一望の絶景ポイント「城山展望台」

www.kagoshima-kankou.com


西郷隆盛像からバスで10分、次にやってきたのは「城山展望台

桜島錦江湾鹿児島市街地をまとめて一望できます。

絶景です!!遠くに見える桜島はまるで富士山のように美しいです。

f:id:yokusen:20180902012945p:plain

城山展望台

ーーーーーー基本情報ーーーーーーー

名称:城山展望台

ふりがな:しろやまてんぼうだい

施設概要:市街地の中心部に位置する展望台から錦江湾鹿児島市街地を一望できるスポットです。

所在地 〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町

営業時間:24時間

連絡先:099-298-5111(観光交流センター)

アクセス:・鹿児島中央駅から約10分

駐車場:あり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 名家!薩摩藩当主・島津家の別荘地「仙巌園(せんがんえん)」

www.kagoshima-kankou.com

仙巌園(せんがんえん)とは、島津家第19代当主である島津光久(しまづみつひさ)が1658年に島津家の別邸として造った庭園です。

後方に磯山(いそやま)をひかえ、前方に雄大桜島錦江湾(きんこうわん)をそれぞれ築山と池に見立てるという壮大なスケールの借景が美しく、天下の名園と言われています。

 

仙巌園からの桜島の眺めです。

海風が当たって気持ちいい。

海には桜島への観光船が往来していて、この大らかな雰囲気好きです。

f:id:yokusen:20200524185056p:plain

鹿児島県の桜島の絶景



 

 

パノラマで撮影。

瓦屋根の古民家と青く反射する美しい錦江湾、山肌が見えるほど近い桜島

もうすごい景色です。
f:id:yokusen:20180828112224j:image

 

 

仙巌園内の敷地は広く、お土産屋や食事処も完備されています。

また所狭しと植物が植えられていて、鹿児島らしくソテツや南国植物が多く植えられています。
f:id:yokusen:20180828112243j:image

 

 

お土産屋さんの中に甘味処があります。

ここで鹿児島名物の「じゃんぼ餅」が食べれます。

醤油と味噌ベースの団子で、味は京都のあぶり餅に似てます。

めっちゃうまい!!
f:id:yokusen:20180828112239j:image

 

 

いよいよ仙巌園の島津家の居住地域に入ります。

この朱色(しゅいろ)の門は「錫門(すずもん)」と言われてます。

屋根部分に錫が用いられています。

鹿児島の名産品は「錫器(すずき)」です。大量に錫が採れたのでしょうか。
f:id:yokusen:20180828112134j:image

 

 

さすが島津家の別荘地からの景色。

桜島が一番綺麗に見える場所に建てられています。
f:id:yokusen:20180828112253j:image

 

 

地面には芝生がひかれ、園内には様々な植物が植えられています。

立派な赤松が見ものです。
f:id:yokusen:20180828112249j:image

 

 違う角度からみると、赤松の巨大さが分かります。

巨木と御殿。

こちらの御殿の中は見学が可能となっています。

ちょっとはいってみます。
f:id:yokusen:20180828112229j:image

 

 

御殿の中の写真です。

畳の部屋なのにイスとテーブルなんですね。

そしてテーブルには薩摩切子のグラスとナイフとスプーン!

島津家は西洋趣味だったことが分かります。
f:id:yokusen:20180828112155j:image

 奥の掛け軸には「松樹」の文字が書いてあります。

さきほどの赤松のことでしょうか。

 

欄間(らんま)部分には桐と菊の御紋が彫られています。

この御紋を彫るということは大名の中でも特に名門であることがわかります。

天皇陛下から下賜(かし)されないと本来使えない紋ですからね。

かつての大藩であったことが感じれます。

島津家は江戸時代の大名の中では最も歴史ある一族であることが知られています。
f:id:yokusen:20180828112214j:image

 これでもか、というぐらいふんだんに使われています。

 

必見!!

世界一大きいと言われる桜島大根の釘隠しです!

これは珍しい。というか可愛いですね、
f:id:yokusen:20180828112257j:image

 

 

ちなみに、桜島大根は本当に大きいんです。

こちら大きさを比べるコンテストの写真ですが、その恐ろしいほどの巨大さが分かります。

f:id:yokusen:20180902014251p:plain

桜島大根の大きさ比べコンテスト



 

 

 

蝙蝠(こうもり)の釘隠し。

中国では福を呼ぶ鳥と言われています。

琉球を経由して中国を貿易していた鹿児島ならではのものですね。
f:id:yokusen:20180828112151j:image

 

 

桃の釘隠し。

桃は不老長寿の秘薬であり、仙人が好む幻の果実です。

これもまた中国の影響ですね。
f:id:yokusen:20180828112158j:image

 

 

重要文化財の中にスターバックス!?

www.starbucks.co.jp

オシャレなスターバックス

洋風な白い木壁ですが、瓦屋根に玄関にの屋根には薩摩の十字の紋があります。

店内では鹿児島限定のタンブラーが買えたりと、コーヒー好きの方、寄る価値ありありです^^
f:id:yokusen:20180828112130j:image

 

 

 鹿児島の繁華街「天文館」へ!

mujyaki.co.jp

 

天文館とは鹿児島市にあるアーケード付の繁華街です。

ここの通りは鹿児島のレトロなお店が揃っていて、観光にぴったり。

中でもおススメのお店が、、

f:id:yokusen:20181001115300p:plain

 

 

鹿児島と言ったらコンビニでも売られている名物「白くまアイス

白くまアイス」発祥のお店があるんです。

天文館のファミレス「むじゃき」さん!
f:id:yokusen:20180828112316j:image

 練乳がたっぷり掛かったかき氷にはフルーツが盛りだくさん。

んーーーー美味しかった!

 

 

 ーーーーー基本情報ーーーーーー

名称:天文館むじゃき本店

ふりがな:てんもんかんむじゃきほんてん

住所:鹿児島県鹿児島市千日町5-8

連絡先TEL:TEL:099-222-6904 FAX:099-222-8379

アクセス:鹿児島中央駅下車 → 路面電車「鹿児島駅方面行き」乗車 →約5分→ 「天文館」下車 → G3アーケード徒歩約2~3分 → 天文館むじゃき本店

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 鹿児島の名物は全部ここで食べれます!

www.kagoshima-gourmet.jp

鹿児島中央駅から徒歩5分

約20店舗のお店が軒を構える屋台村に到着します。

夜はここがおすすめ!鹿児島のグルメが何でも食べれます。
f:id:yokusen:20180828112304j:image

 

 

鹿児島黒豚のダシから作った豚骨ラーメン🍜

お酒の〆に最高でした…
f:id:yokusen:20181001182055j:image

ーー ーーー基本情報ーーーーーー

名称:かごっまふるさと屋台村

所在地:  〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町6−4

営業時間:お店によって異なりますが、17時~24時

連絡先:TEL 099-255-1588   FAX 099-202-0076

アクセス:鹿児島中央駅から5分

ーーーーーーーーーーーーーー

 

 

入口には西郷さんの撮影スポットが!

飲んだ後ふざけて写真撮って帰りました。
f:id:yokusen:20180828112207j:image

 2日目に続く!

 

 

・煎茶道家「よくせん」とは~「はじめての煎茶道教室in大阪」開講しました!

http://yokusen.hatenablog.com/entry/2019/12/07/142829

 

・煎茶道 黄檗賣茶流教授 東叡山翼仙(とうえいざんよくせん)とは!

http://blog.hatena.ne.jp/yokusen/yokusen.hatenablog.com/edit?entry=26006613537354011

 

  • SNS、HPはこちら!フォローお願いします。

 

・インスタグラム

www.instagram.com

 

煎茶道翼仙教室オンラインお稽古のホームページはこちら。

https://yokusenchadou.online/

 

ツイッター

twitter.com

 

アメブロ

ameblo.jp

 

・旅好き茶道家よくせんのブログ「国内旅行編」

yokusen.hatenadiary.jp

煎茶道 黄檗売茶流教授 東叡山翼仙

(せんちゃどう おおばくばいさりゅう とうえいざんよくせん)

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村