煎茶道大阪上本町教室ブログ

煎茶道大阪上本町教室のブログです。大阪や京都で煎茶道教室やお稽古、初心者向けに習い事や趣味としてはじめての日本茶ワークショップを企画してます。国内旅行や地方文化についても書きます。

【富山県旅行ブログ】富山は美しいところでした2日目

煎茶人翼仙の美しい富山県のおすすめスポットを書いた記事です。

 

こんにちは。

煎茶道東叡山翼仙教室の翼仙(よくせん)です。

富山県旅行の2日目です。

 

※旅ブログ統合のため、お引越ししてきた記事です。

 

昨日の富山旅行一日目は大成功でした。

短い時間の中で密度の高い旅が出来た感じ♪

観光旅行でそこまで有名ではない分、大きな驚きや歓びがありました。

隣県に金沢があって、みなさんそっちの方行ってしまいますが、実は富山の方が楽しめるのでは、とすら思いました。

 

 

いやー最高の休日が過ごせてます。

今日は1日目の居酒屋で飲みながら考えたプランで旅していこうと思います。

大人の休日やデートなんかにも使えるところだと思うので、ぜひご覧ください。

 

 

ーーーー【目次】----

 ------------

 

世界一美しいスタバは富山市にある!

ーーーー基本情報ーーーーー

名称:スターバックス富山環水公園店

ふりがな:とやまかんすいこうえんてん

所在地:〒930-0805 富山県 富山市 湊入船町5 富山富岩運河環水公園

定休日 : 不定

営業時間:08:00~22:30

連絡先TEL: 076-439-2630

アクセス:富山駅/北口(JR高山本線、JR北陸本線) 徒歩16分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

www.starbucks.co.jp

こちらが「世界一美しいスタバ」と称させる富山市にある『スターバックス富山環水公園店』です。

運河を生かした公園内にある店舗で、まわりは芝生に囲まれ、レンガ調の歩道橋もありどこか外国にいるような緩やかな時間が流れる場所でした。

f:id:yokusen:20200524191840p:plain

スターバックス富山環水公園店



車で行く時は、店舗前に無料駐車場があり、近くには環水公園無料駐車場もあります。

電車で行くときは、富山ライトレール線「インテック本社前」駅より徒歩10分です。

朝の旅の始めにここでエネルギーチャージするのもありですね^^

 

 

スタバの店内から見えるのが、レンガ調の水門歩道橋です。

この橋の裏側から夕陽が沈んだり、夏には花火が行われたりと、季節や時間の経過によって景色が変わってきます。

その変化を店内にいながら見れることが、日本に数百店舗あるスターバックスの中で「世界一美しい」という形容詞を獲得した理由らしいですね。

f:id:yokusen:20200615003638p:plain

富山市にある富山環水公園



 

 

店舗のベランダ席には犬のリードをつないで愛犬と共にコーヒーを愉しめるスペースもあります。

公園内は広くて、愛犬の散歩だったり、楽器を演奏している人がいたりと、ゆったりとした時間が流れる場所です。

f:id:yokusen:20200615003709p:plain

世界一美しいと言われるスターバックス富山環水公園店



 ここのおススメは加賀棒茶フラペチーノ。

北陸は茎のほうじ茶がメインです。

せっかくなのでご当地グルメをいただきましょう♪

 

 

富山最強のインスタ映えスポット!

toyama-glass-art-museum.jp

 

 

天井まで吹き抜けの温かみのあるデザイン。

天井や各所がガラスで出来ているので、自然光が館内に行き渡るようになっています。

木を基調としていて、ガラス王国である富山の特徴を活かしたデザインになっており、

見るものを圧倒する「美し過ぎる」デザインです。

f:id:yokusen:20200615003749p:plain

隈研吾デザインの富山市ガラス美術館



 

 

しかもこの美術館、なんと世界的な建築家の隈研吾氏が設計をされています。

隈研吾氏と言えば東京オリンピックの国立競技場のデザインなど世界各地の著名な建築物のデザインを手掛ける「和の大家」と呼ばれる建築界のレジェンドです。

kkaa.co.jp

そりゃ美しいに決まってるわ。

この建物自体が芸術品です。

天井を支える武骨な鉄骨を、立山連峰の杉の木を並べることによって優しい雰囲気にしています。木の並べ方は大和壁を意識しているんでしょうか。

f:id:yokusen:20200615003826p:plain

隈研吾デザインの富山市ガラス美術館の内観



 

 

美術館の常設展示スペースは200円で見れます(JAFカードを使うと160円です笑)

しかも珍しいことに、展示品は撮影が可能なんです。

こういうインスタ映えしそうなスポットも数多くあります。
f:id:yokusen:20180919174213j:image

 

 

天井には色とりどりの美しいガラスの制作物が置かれ、その上から照らされるライトで色鮮やかな光が、白い部屋を照らします。
f:id:yokusen:20180919174246j:image

 

 

こっちの部屋には、球体となったガラスが、黒い反射板の上に載せられています。

黒い部屋は宇宙で、ガラスの球体は惑星かな?
f:id:yokusen:20180919174250j:image

 

 

よく見ると球体は木の手漕ぎボートの上に載せられてます。

これは宇宙の銀河を渡る無数の惑星たちをイメージしているのでしょうか。

それにしても惑星ガラスの文様が美しい。

ガラスってこんな色付けができるんですね。
f:id:yokusen:20180919174319j:image

 

 

次の部屋ではさっきの温和なイメージの作品と違い、トゲトゲしくエネルギーあふれるガラスの作品が置かれています。

中央の一番大きいのが太陽のフレアを表しているのかな。

するとまわりは太陽系の惑星をイメージ?
f:id:yokusen:20180919174209j:image

 

 

他にも作品は沢山ありましたが大満足♪

帰り際、エスカレーターから下りてくる時の写真。

下からの景色も綺麗だったけど、上からの景色も良いね。

富山市の図書館も併設されていて、ゆったりとした時間を過ごせます。
f:id:yokusen:20180919174336j:image

 

 

そういえば、なんで富山がこんなに「ガラス推し」なのかと言うと、江戸時代から続く富山の薬の歴史が関係してきます。

漢方や薬と言えば富山の「売薬(ばいやく)さん」、と言われるぐらい昔から薬で有名な藩でした。
f:id:yokusen:20180919174258j:image

テレビの通販などで薬の販売になると、だいたい富山発祥の会社が多いですね。

その薬を入れる薬瓶が大量に必要になり、そこから富山のガラスの歴史が始まったようですね。

富山では鋳物(いもの)や火薬など鉱物を伝統産業として守ってきた歴史があるので、ガラスを扱うのも容易だったとか。

 

 

富山県のお家にある床の間では「神農(しんのう)さん」と呼ばれる木像が奉られています。

富山県ぐらいの風習だそうです。

この神農さん、中国ではじめて漢方薬を見つけた人で、漢方薬の神様として扱われています。
f:id:yokusen:20180919174148j:image

 歴史は現在とつながってるんだなあ、と思わされますね。

民俗資料館や富山の古民家に行かれた際は、ぜひ一度探してみてください^^

 

 

富山に行ったらダムに行け!

www.kurotetu.co.jp

富山県と言ったら黒部(くろべ)ダムですが、黒部ダムの役割は水力発電です。

山間の多い富山はダムを作る地形に適しており、多くの水力発電施設があります。

黒部ダムに行く前に宇奈月(うなづき)ダムを見てきました。
f:id:yokusen:20180919174356j:image

 

 

ダムは山奥にあるため、ちょっと徒歩移動しなければなりません。

暗いコンクリートの洞窟は、なんだか壁面の感じが怖い、、、
f:id:yokusen:20180919174323j:image

 

 

洞窟の合間から見える、狭いⅤ字峡谷(ぶいじけいこく)を縫うように走るトロッコ列車

ダム管理所に向かうものですが、観光客も乗れますよ。

峡谷を通る朱色の橋は、緑が鬱蒼としげる山間にコントラスト的に美しく映えますね。
f:id:yokusen:20180919174239j:image

 

 

宇奈月ダムの排水の様子。

すごい水量です。

こんな離れているのに、ゴウゴウと排水される水の音が凄いです。
f:id:yokusen:20180919174312j:image

 

 

1000万人を動員した国家的ダム!?

www.kurobe-dam.com

 

 

宇奈月ダムから移動して、ついに黒部ダムへ。

自家用車は「扇沢駅」へ停めて、いざ黒部ダム中心地へ。
f:id:yokusen:20180919174327j:image

扇沢駅から黒部ダムへは電気エンジンで動くバスで向かいます。

エンジン音が静かで、まるで電車に乗っているような静かさでした。

 

 

約15分ほどで黒部ダムに到着。

いきなり霧深くなってきました。

山奥に、そして標高も高い場所に来たことが分かります。
f:id:yokusen:20180919174255j:image

 

 

これが黒部ダムの内側。

まだ写真だと巨大さが伝わらないですね。
f:id:yokusen:20180919174339j:image

 

 

それじゃ次はこの写真。

どデカ過ぎ、、、

山全体をコンクリで覆うように建てられています。

要塞みたいになってます。どんだけコンクリ使ったんだよ。

f:id:yokusen:20200615003923p:plain

富山県の要塞のような「黒部ダム



 

 

排水口を見てみましょう。

異次元の排水量です。

人が黒い斑点に写るほどの大きさです。

f:id:yokusen:20200615004001p:plain

富山県黒部ダムの排水シーン



この高いダムの壁を作るのに、関西電力は述べ1000万人以上の作業員を投入。

7年以上の歳月をかけて完成させた国家的プロジェクトです。

関西の電力不足を救う夢の大プロジェクトだったそうですね。

 

 

水色のハシゴで下に降りていきます。

ハシゴも何段あるか分からないぐらいありますね。

高僧ビルなんて楽々入りそうなほど大きい。
f:id:yokusen:20180919174229j:image

f:id:yokusen:20200615004029p:plain

富山県黒部ダムの排水シーン画像



 

 

帰りもまた電気バス。

来年で退役だそうで、次世代の電気エンジンバスが入るそうです。

実はこの写真が貴重になったりして。
f:id:yokusen:20180919174217j:image

 

 

夜は富山城の夜景へ!

ーーーーーーーーーー基本情報ーーーーーーーーーー

名称:富山城

ふりがな:とやまじょう

所在地:〒930-0081富山県富山市本丸1-62(富山城址公園内)

定休日 : 年末年始(12/28~1/4)、展示替えなどの臨時休館日

営業時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)

連絡先TEL: 076-432-7911

アクセス:JR富山駅から徒歩約10分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富山市最後の夜は富山城天守閣のライトアップへ。

夜になると堀に反射してめっちゃ綺麗なんです。

ここもインスタ映えスポット。

f:id:yokusen:20200521075106p:plain

富山城のライトアップ



 

 

 

 

 

・煎茶道 黄檗賣茶流教授 東叡山翼仙(とうえいざんよくせん)とは!

http://blog.hatena.ne.jp/yokusen/yokusen.hatenablog.com/edit?entry=26006613537354011

 

 

煎茶道翼仙教室オンラインお稽古のホームページはこちら。

https://yokusenchadou.online/

煎茶道 黄檗売茶流教授 東叡山翼仙

(せんちゃどう おおばくばいさりゅう とうえいざんよくせん)

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村